目次
動画あります!是非見てください!
スポンサードリンク
この記事の目次
1.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”の外観 | 2.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”を砕く! |
3.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”をなぜ砕くのか? | 4.まとめ |
1.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”の外観
「お酒を楽しむ方のために」というキャッチフレーズで紹介されているアルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”は淡い黄色の糖衣です。
2015年2月17日施設にて撮影
2015年2月17日施設にて撮影
以下がALMADOの卵殻膜サプリのご紹介です。共通点卵殻膜サプリが配合されているところ。この記事では三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)”肝”について書いてます。
- TO-Ⅱ(1種類)
- 三つ星TO-Ⅱ(3種類)
- Ⅲ型ドリンク(1種類)
卵殻膜サプリについて
- どこにあるの?:卵の殻と中身の間にある薄い皮(膜)です。
- 食べられるの?:そのまま食べたらお腹を壊しますが、ALMADOは東京大学と研究開発して吸収できるようになりました。
- どうなるの?:熱ショックタンパク質が増えるということがわかってます。
- 熱ショックタンパク質って?:人体が発熱すると発生するもので、体を守る成分です。
2.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”を砕く!
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)とは、従来のTO-Ⅱの姉妹品。「肝」「美」「動」と3種類あります。
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)「肝」を砕く機会があるので、この粒を砕くといったいどんな感じなのかをお見せします!
上3画像とも2015年2月17日施設にて撮影
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)「肝」の特徴(成分の一部)
- オルニチン(天然由来):しじみに沢山含まれているといわれている。
- 柿抽出物:愛媛県柿のエキスを抽出
- 牡蠣肉エキス(グリコーゲン):広島県産牡蠣のみ使用
3.アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱ”肝”をなぜ砕くのか?
アルマードの卵殻膜サプリ三つ星TO-Ⅱを購入した目的は嚥下困難な母に是非試してもらいたかったからです。
母は昭和7年生まれ、82歳になりますが、60代あたりから「アルツハイマー型」認知症のため現在は介護度5.
足腰は丈夫で今も問題はありませんが、この認知症のために自発的に食事をしたり歩行したりすることが今はできません。
昨年夏、施設の介護士の方から「嚥下ができないのでは?」と懸念されました。
アルマードの卵殻膜サプリのことを知った私は夫と相談の上母に試してもらおうということになりました。
上3画像とも2015年2月17日施設にて撮影
4.まとめ
昨年夏から毎日2粒づつ試している母。かれこれ、7か月以上になります。
嚥下困難(呑み込みが難しい)ため、毎日2粒をすりつぶして、ゼリーに混ぜてむせないようにスプーンで食べてもらってます。
昨年秋終わり頃から、次第に元気になって食事を以前のように呑み込めるようになりました。
介護士さんにも喜んでもらえました。
この卵殻膜サプリの詳細、ご購入は以下から行えます!
![]() |
価格: 感想:1件 |
スポンサードリンク