目次
ココナッツオイルは食べるだけではなくいろいろ使えるようです。
ココナッツオイルを食べる以外に利用
ココナッツオイルでうがいをする
ココナッツオイルで歯磨きをする
ココナッツオイルを顔に塗る
スポンサードリンク
この記事の目次
1.ココナッツオイルで歯のホワイトニング | 2.使用ココナッツオイルの紹介 |
3.使用感です。口の中の様子 | 4.関連記事 |
1.ココナッツオイルで歯のホワイトニング
ココナッツオイルは食べて体に良いだけではなく、かなり昔から様々なメリットがあるようです。
ココナッツオイルを少しだけ歯ブラシにつけました。
いつも使っている歯磨き粉も歯ブラシに乗せます
重曹(じゅうそう)やミントオイルなどで、完全に自分で作る方法がネットであったのですが、なかなかミントオイルまで揃えるのは難しいと考えて、手持ちの歯磨き粉でやってみる方法を思いつきました。
インドに伝わる自然療法アーユルベーダーではココナッツオイルもよく使われているようです。
ココナッツオイルプリング(うがい)もかなりデトックス効果などあるようです。
ココナッツオイルで歯を磨くと歯磨き粉だけでは落ちにくい油をココナッツオイルが溶かすことでホワイトニングが期待できるそうです。
2.使用ココナッツオイルの紹介
バージンココナッツオイルを必ず使います。ここで使ったココナッツオイルはnatuerswayネイチャーズウェイのエキストラバージンココナッツオイルです。
最近ではココナッツオイルは様々なところから手に入れることができます。
エキストラバージンココナッツオイルを選ぶということに私は決めています。
なかなか手に入らない場合も多いのですが、楽天市場のアーウェルさんはアメリカのココナツオイルを素早く届けて頂けて感謝です!
楽天市場で注文確定から3日目には東京の私の家まで来ました。クロネコヤマトの国際便でした。
3.使用感です。口の中の様子
歯磨き粉はいつものものなので、それに加えてしっとり感がありました。
口の中でココナッツオイルが特に感じることはなかったです。
泡立ちが歯磨き粉だけの時よりも少ないです。
もっとべたべたするかと思ったのですが、歯磨きし終わった後は爽やかな感じです。
実はココナッツオイルだけを口に含んでうがいもしたのですが、これが意外に気持ちいいんです。
4.まとめと関連記事
楽天ショップでも売り切れ続出で手に入りにくいココナッツオイルですが、「アーウェル」さんのショップはアメリカから届くのですがちゃんと商品が在庫していてしかもなかなか早く手元に届きます。担当の方は日本人の方でした。とても丁寧ですので是非皆さんも購入してみてください!
アーウェルさんの楽天ショップで注文を確定してから3日目で日本の私の家に届きました。
アーウェルさんでココナッツオイルを購入するなら以下バナーよりどうぞ!
![]() |
価格: 感想:90件 |
関連記事は以下よりご覧になれます
中鎖脂肪酸たっぷりのココナッツオイルでフライドポテトを作る!
飽和脂肪酸なのに何故ココナッツオイルは体にいいのか?調べました。
ココナッツオイルを使った超簡単だから続くメニュー「温野菜サラダ」
Coconuts Oil ココナッツオイル5種類を比較してみました!" target="_blank
昨日のTV番組恐るべし本日午前中すでに「ココナッツオイル」店舗で売り切れ続出!
【目次へ戻る。】
スポンサードリンク