目次
スポンサードリンク
この記事の目次
1.ALMADOの卵殻膜サプリにお試しサイズが登場 | 2.三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)とは |
3.従来のTO-Ⅱとの比較 | 4.東京大学とALMADOの共同開発 |
5.試してみて | 6.まとめ |
1.ALMADOの卵殻膜サプリにお試しサイズが登場
ALMADOからすでに発売されいる卵殻膜サプリの一部は色々あります。以下がALMADOの卵殻膜サプリの一部ご紹介です。
- TO-Ⅱ(1種類)
- 三つ星TO-Ⅱ(3種類)
- Ⅲ型ドリンク(1種類)
TO-Ⅱと三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)は錠剤です。それぞれ錠剤の個数が違いますが、一粒当たりの”卵殻膜”の量は同じです
TO-Ⅱと三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)の違いはその成分にあります。
例えば
- TO-Ⅱには”ビオチン”が入ってます。合計18種類の成分を含有しています。
- 三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)には「肝」「美」「動」各々17~18種類の成分を含有します。
- 三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)に”ビオチン”は含有されていないものの、従来のTO-Ⅱと同じ分量の他の成分が含まれています。
2015年1月自宅にて撮影
2015年1月自宅にて撮影
卵殻膜サプリについて
- どこにあるの?:卵の殻と中身の間にある薄い皮(膜)です。
- 食べられるの?:そのまま食べたらお腹を壊しますが、ALMADOは東京大学と研究開発して吸収できるようになりました。
- どうなるの?:熱ショックタンパク質が増えるということがわかってます。
- 熱ショックタンパク質って?:人体が発熱すると発生するもので、体を守る成分です。
通常、熱ショックタンパク質は風邪など病気にかかったり、42℃のお湯に30分入浴すると自然に体内に発生するといわれます。
「卵殻膜サプリ」を試すことにより、入浴したり風邪にかかったりしなくても熱ショックタンパク質が体内にできるといわれています。
2.三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)とは
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)とは、従来のTO-Ⅱの姉妹品。「肝」「美」「動」と3種類あります。
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)「美」の特徴(成分の一部)
- 桜の花エキス:若々しさをサポート(八重桜使用)
- マンゴスチンエキス(ポリフェノール):マンゴスチン
- ザクロ抽出物(エラグ酸):かつて貴族が美容のため食べていた貴重品
私は「美」をすりつぶしたことがありますが、赤い色素の粉末でした。
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)「肝」の特徴(成分の一部)
- オルニチン(天然由来):しじみに沢山含まれているといわれている。
- 柿抽出物:愛媛県柿のエキスを抽出
- 牡蠣肉エキス(グリコーゲン):広島県産牡蠣のみ使用
三つ星TO-Ⅱ(ティーオーツー)「動」の特徴(成分の一部)
- イミダゾールペプチド(アスリートなどに注目されている):鶏むね肉より抽出
- アミノ酸BCAA(バリン・イソロイシン・ロイシン):体つくりに必要な必須アミノ酸
- プロテイン(乳タンパク分解質):乳タンパク由来
2015年1月自宅にて撮影
以上
「美」「肝」「動」の三つ星TO-Ⅱは、それぞれに特化した成分を配合されているものです。
ただし、卵殻膜成分は従来のTO-Ⅱと同じなので熱ショックタンパク質に関してはおなじような恩恵を受けられるはず。
3.従来のTO-Ⅱとの比較
ALMADOの卵殻膜サプリメントは三つ星TO-Ⅱの他に12年前からある「TO-II PLUS+BEAUTY」、新しい「TO-II BEAUTY EVOLUTION」の大きく分けて3種類あります。
- 三つ星TO-Ⅱお試しの単価(税抜き):¥21.6
- TO-II PLUS+BEAUTYの単価(税抜き):¥108
- TO-II BEAUTY EVOLUTIONの単価(税抜き):¥108
主成分は全て「卵殻膜」です!
2015年1月自宅にて撮影
4.東京大学とALMADOの共同開発
卵殻膜を吸収できるかたちまで研究開発は東京大学とALMADOが行っています。
主な研究内容
- 卵殻膜とⅢ型コラーゲンとの深いかかわりを研究
- そのメカニズムを検証する研究
「どうして」卵殻膜が美容に良いのか?まで研究しているんですね。
詳しくはコチラでどうぞ。学会発表も行ってます。
2015年1月自宅にて撮影
5.試してみて
私は新しい「TO-II BEAUTY EVOLUTION」以外のALMADOの卵殻膜サプリを試しました。
【感想】2~3か月以上使用の感想です。
- 使用目的(私の場合です):アトピーによる肌のつっぱりや乾燥がなんとかならないか
- 通常量2~3粒/一日:よく実感できませんでした。
- 多め4~5粒/一日:2,3日経過したころに、「ん?」いい感じかなとわかる。(かなりうれしい)
2015年1月自宅にて撮影
6.まとめ
私個人の独断なのですが、3種類の卵殻膜サプリメントで最も気に入ってるのが三つ星TO-Ⅱです。「美」「肝」「動」のどれでもいいと。
強いていえば、三つ星TO-Ⅱ「美」「肝」「動」を混ぜてランダムに試すことです。順番にローテーションでもいいと思います。
理由は、卵殻膜量が同じ割合で含まれているにもかかわらず、コストパフォーマンスがかなりいいからです。
新しい「TO-II BEAUTY EVOLUTION」を試さないのは「ビオチン。ビタミンB2」が含まれているところが「新しい」からです。私は元々、皮膚科の医師からビオチンやビタミンを普段から処方されているため必要ないと考えているからです。
もし、ビオチンがどうしても必要と考える方は新しい「TO-II BEAUTY EVOLUTION」もいいかもしれません。ちなみにビオチンは美肌に欠かせないビタミン類の一つです。
三つ星TO-Ⅱの詳しい情報やご購入は以下のバナーからどうぞ
TO-II BEAUTY EVOLUTION(150粒)の詳細ご購入はコチラからどうぞ
スポンサードリンク