スポンサードリンク
「ハーバリウム」
一時期、インスタグラムでとても人気で、ネットで私も検索したけどどこもすべて品切れでした。
その大人気の「ハーバリウム」は明治5年から続く老舗日比谷花壇で入手できると知りました。
日比谷花壇さんの新製品を特別にお披露目するところへ先日参加してきました。
目次
ハーバリウムは日比谷花壇で入手可能
ドライフラワーを特別な溶液でボトルに保存したキラキラなハーバリウムはインスタグラムでも人気ですね。
私も欲しくて検索すると一時期すべて売り切れだったり、、。
実は日比谷花壇で販売しているんです。
詳しくレポートしますのでどうぞ最後までお付き合いください!
「ヒーリング ボトル」という商品名で売ってます。
日比谷花壇さんで入手可能なハーバリウム、商品名を「ヒーリング ボトル」っていいます。
この「ヒーリング ボトル」は2個セットになってます。
ナチュラルな厚紙のパッケージに入ってきます。

箱とヒーリングボトル
2つセットの「ヒーリング ボトル」
二つのヒーリングボトル、一つは赤いバラ、もう一方はナズナとタンポポの綿毛が入っています。
赤いバラは文句なくかわいいし、もう一方のグリーンベースカラーのものは、親しみやすいナズナが素朴で癒されます。

バラ十ナズナ
ハーバリウムってなに?
きれいで、キラキラしていてなんとも魅力的なハーバリウム。
流行る理由は見れば一目瞭然なんだけど、一体何?
ということで調べてみました。

窓辺のヒーリングボトル
ハーバリウムとは「植物標本」
だそうですね。
特殊なオイルにつけたドライフラワーを瓶に詰めた植物標本。

手元のボトル
手作りでもできるそうですよ。
とにかく手に入れたい方へ
自分で手作りしたいけど、お手本が手元にほしい。
作る気はないけど、欲しい。

持つボトル
下記のバナーから購入可能です。
Healing Bottle「Summer Limited」2本セット
【HealingBottle(SummerLimited)2本セット】
配送地域限定のご注意
規約により航空便への持ち込みができないため、沖縄への輸送ができません、とのこと。
ごめんなさい。
スポンサードリンク